2009年9月30日水曜日
Q Tip : Kamaal The Abstract
遂に正規盤出たんですね。
散々ブートで出てたから新鮮味はないかな、、と思ってたけど、マスタリングもやり直したらしく、音はシャキッと、そしてアルバムというシークエンスで聴くとやっぱ超〜イイ!!!
これが2001年に出てたらホントにアメリカの音楽史も変わってかもなぁ
今聴いても今の音だ。というのがクラシックの証です。
2009年9月28日月曜日
Pepe California 10周年記念Tシャツ
PEPE CALIFORNIAが実は今年デビュー10周年だって知ってました??
デビュー作はFARLOVEからの『LLAMA』じゃないですよ。その前にHOTCHAっていうレーベルから『TELESCO』っていうミニアルバムを出してます。それから10年。早いね〜。懐かしいなぁ、、
で、Tシャツ作ったそうです。これすごくイイです!
オフホワイトっぽい、着古した色合いに染めてあって、ウォッシュ加工というか古着みたいな風合いになっていて、両面プリントでお値段ずばり3,000円!
普段はライブ会場でしか買えないけど、10月1日からNEWPORTの店頭で販売します!購入特典もあり!急げ!
2009年9月23日水曜日
ヤン富田 @ Alevare
月曜日に上野不忍池の隣の水上音楽堂で行われたイベント、
「ALEVARE」は一昨年より数段パワーアップして素晴らしい内容でした。
ほとんど最初から最後まで見ましたが、ほんとにどれも良かった。
ハウシュカが思った通り良かった。
ジム・オルークのインプロが思った以上に良かった。
そしてトリのヤン富田。あれは一体なんだったんだろう。
人間の脳波を使ったバイオフィードバック、、って聞いても何のことかわかんないよね。
あまりにも実験的な電子音楽と限りなく素朴なスティールパンを同時に操るその理由を誰か今度教えて下さい。
2009年9月21日月曜日
She Talks Silence @ Seco Bar
TWEE GRRRLS CLUBが主催するVIVIAN GIRLSの来日イベントに行ってきました。
僕の世代でTWEE GIRLS CLUBを知ってる人はほとんどいないかもですが、20代の女の子DJチームでインディーシーンでは大人気。
昨日もガーリーなパワーに圧倒されながら、俺って場違い?
でも久々にチャーベ君や石川ダイスケに会えたりして、結構楽しみました。
で、なんで行ったかというと、SHE TALKS SILENCEがライブをやったからです!!
PLASTICZOOMSのメンバーがギター/ベースとドラムでサポートしてくれて、シンプルかつ勢いのあるライブを披露。この編成でのライブはどんどん良くなりそうなので今後も期待できそう。
NEWSHIPからの7インチはいよいよ今週末発売。JET SETなどで販売されます。
あ、VIVIAN GIRLSのライブもすげー良かった
2009年9月17日木曜日
NEWPORT ホームページ
http://nwpt.jp/
http://nwpt.jp/
http://nwpt.jp/
この度、遅ればせながらNEWPORTのホームページがようやく立ち上がりました。
新着ビオワイン情報や、DJスケジュール、イベントレポートなど
いろいろアップしていきますのでよろしくお願いします!!!
2009年9月12日土曜日
The mumlers : Don't Throw Me Away
トーマス・キャンベルのレーベル、GALAXIAからリリースされた
サンホセ出身のバンド、THE MUMLERSの2枚目のアルバムが中々いい。
前作は正直あまり面白くなくて印象薄かったが、
今回は60年代のソウルやフォークへの憧れをストレートに表して、
アナログでヴィンテージな質感のサウンドともマッチしている。
最近、「やっぱ昔のソウルっていいなぁ」と増々オヤジ化している
自分の好みとぴったり合ってとても良かったです。
2009年9月11日金曜日
Yo La Tengo : Popular Songs
YO LA TENGOのニューアルバムが届きました。
『POPULAR SONGS』っていうタイトルで、先行試聴できた曲が60年代のR&Bみたいな曲調だったので、カバーアルバム?って思いましたが、全曲オリジナルでした。
印象で言うと、前作『I'M NOT AFRAID OF YOU...』みたいな勢いはなく、むしろ地味目でゆるいかな。アコースティックな曲があったり。
『AND THEN NOTHING...』みたいな重さがある訳でもなく、派手さもないので、パッと聴きのインパクトは弱いけど、じわじわ良くなりそうなタイプのアルバム。
いつもながら曲はいいので。
2009年9月8日火曜日
9月21日 Alevare
9月21日(月・祝)に上野の不忍池の隣にある野外ステージ、水上音楽堂にて行われる素敵なイベント『ALEVARE』。
一昨年初めてやって、去年はなぜかやらず、そして今年パワーアップして復活することになったようです。出演者がすごいですね。こんなラインナップ、まずこのイベントぐらいでしょう。
YANN TOMITA
HAUSCHKA with Strings
田中徳崇 / 山本達久 /ジム・オルーク
SUNSHINE LOVE STEEL ORCHESTRA
Mitä kuuluu
MAMA! MILK
これは必見。NEWPORTでもチケット販売中!!
ALEVARE公演詳細
2009年9月7日月曜日
Factory Lo
土曜日はニューポートでDJをした後、三茶のFACTORY LOという店で初めてDJやらせてもらいました。
ビームスの青野さんがここで月一で回してて、そこにゲストとして呼んでもらったというわけ。
簡単に言うと、炭火焼が食べられるDJバーといった感じでいかにも三茶らしい店。深夜まで賑わってます。
DJブースがロフトみたいな中2階にあって、カウンター席を見下ろしながらやらなければならないので店のテンションが分かりづらいのですが、久しぶりにブラジリアンな選曲をして一人で勝手に上がってしまいました、、!
2009年9月4日金曜日
Yacht : See Mystery Lights
これ超〜イイです!!
YACHT(ヨットですね)なるユニットのDFAからのアルバム。
ニューヨークではなく、ポートランドの人達だそうです。
DFAだけにロックとディスコが融合したサウンド
でも退廃的ではなく
ポップで楽しい
そしてユーモアがある
曲によってはTALKING HEADSを連想する("THE AFTERLIFE"が特に)
ここ最近、一日2回聴いてます☆
2009年9月3日木曜日
9月のNEWSOUND
代々木八幡NEWPORTで行っている毎週土曜日のDJナイト『NEWSOUND』。
9月はアラフォー月間!!いや、たまたまですが。
今月は手作りチラシのデザインが間に合ってない、、う〜んネタが、、
とにかく、サウンドは保証付きのDJばかりですので遊びに来て下さい!!
9/5 Sohei Tsurutani (Newport)
9/12 Kenichi Aono (Beams Records)
9/19 Kenji Hasegawa (Gallery)
9/26 ATM
9月はアラフォー月間!!いや、たまたまですが。
今月は手作りチラシのデザインが間に合ってない、、う〜んネタが、、
とにかく、サウンドは保証付きのDJばかりですので遊びに来て下さい!!
9/5 Sohei Tsurutani (Newport)
9/12 Kenichi Aono (Beams Records)
9/19 Kenji Hasegawa (Gallery)
9/26 ATM
登録:
投稿 (Atom)